  | 
        | 
        | 
    
  
      | 
      
       | 
      
      
       | 
      
      
       | 
      
      
       | 
      
      
       | 
    
  
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
       | 
    
    
             | 
     | 
  
  
       | 
  
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
  
    |   ◆ 第一回はまゆうワークセンター祭 | 
    2004年4月  | 
     | 
  
  
        
       〜 はまゆうワークセンターが開所してはや1年半、ようやく祭が実現しました。 
    約700名ほどの来客がありました。お忙しい中お越し頂きありがとうございました。〜       
          開会式ではまゆうワークセンターがトーンチャイムの演奏をしました。 
           ワークセンターの定番の出し物になりそうです。  | 
    
  
    |   | 
  
  
    | 
           | 
        
      普段作業で行っている木工を、お客さんに 
      体験してもらいました。 
       
        木工事業部の面々が使い方を教えています。
  | 
  
  
    
              
          バザーでは食品を数多く取り揃えました。      
          (株)九州医療食にお手伝いしていただき、本格的な料理を      
          用意する事が出来ました。 
           
             今年は焼きそばの売れ行きがよく、500食ほど完売しました。 
      | 
     | 
  
  
     | 
           
      いろんな音楽家の様々な演奏が行われました。 
          
      お客さんも所員もその演奏に心を打たれました。 
             | 
  
  
    
          
        参加型のイベントもあり、大いに盛り上がりました。 
            
        所員の感想文も見てみてくださいね。 
         
         
           〜 また来年も祭を開催したいと思っています。時期は未定です。お楽しみに。〜       
     
     | 
     | 
  
  
    |   | 
  
  
     | 
     ◆ 響グリーンパーク | 
    2004年3月  | 
  
  
        
    北九州市若松区にある響グリーンパークに行きました。    
    広い芝生で体を動かしたり、緑地をグループに分かれて    
    歩いたりしました。 
        
    バラやハーブなど普段見ない植物を見ました。 | 
  
  
    
         
        また、各自事前に弁当を注文していたので、カレー弁当や   
        から揚げ弁当等、好きなものを食べました。 
           
        天気にも恵まれ、楽しくのんびり過ごすことが出来ました。 
     
    
  | 
     | 
  
  
       | 
  
  
     | 
     ◆ 自由ヶ丘南小学校作業交流 | 
    2004年2月  | 
  
  
        
      本年度も南小から児童がやってきました。 
          
      木工や軽作業、ミサンガ作り等を所員と一緒に行いました。 
          
      小学生にも気に入ってもらえたらしく、放課後、および春休みに    
      遊びに来る子供たちの姿が見られるようになりました。       
       | 
  
  
    |   | 
  
  
    |   ◆ 成人式・初詣 | 
    2004年1月  | 
     | 
  
  
        
                            初詣と成人式を同じ日に行いました。 
          
                            八所宮・宗像大社・宮地嶽神社を 
                                巡り、その後ワークセンターで 
         
                            成人者を祝いました。       
        
       | 
  
  
    |   | 
  
  
     | 
  
  
    | 
         | 
     | 
    当サイトの著作権は社会福祉法人さつき会に帰属します。また、掲載内容の無断転載は固くお断りいたします。  | 
  
  
     |