★ 第2回はまゆうワークセンター祭 ★ 

知的障害のある方と地域とが繋がり、共に生きていけることを願って祭を開催しました。どうしても社会との接点を失いがちな知的障害者施設に、いろいろな人に来ていただき、ちょっとでも知的障害のある方に目を向けてもらえればいいなと思っています。全てはそこから始まると思います。
はまゆうワークセンターとしては大きなイベントでしたので、細かく祭の内容を紹介します。

ステージイベント

 ◆ 開会式
10時〜


 原田市長挨拶

晴天の中、開会式を行う事ができました。4月は上旬から天候が思わしくなく心配していましたが、とてもいい天気になりました。

開会式では所員によるトーンチャイムに始まり、主催者上田による挨拶、所員代表の入江さんが挨拶をしました。

そして今回、来賓として宗像市の原田慎太郎市長による挨拶、酒の駅いまいしの今石光明さんにご挨拶をいただきました。





 所員トーンチャイム


 今石さん挨拶


 所員代表挨拶


 主催者挨拶


司会 渡辺さん

 ◆ 九州大道芸劇団 伊賀守
10時15分〜

  

 九州大道芸劇団の伊賀守さんによる猿回しが行われました。もん太君のしぐさや技に驚きました。また、伊賀さんのステージはただの猿回しじゃなく、爆笑のステージです。もん太くんとのコンビネーションでお客さんが沸きました。


そしてもん太君、かわいかったです。

◆ グラスホッパー 11時〜

  学園の利用者はグラスホッパーが
  大好きです演奏が始まると前に出
  て踊ってくれます。↑

長年、はまゆう学園やワークセンターで出演していただいています。今年も皆乗ノリノリでした。
いろいろなジャンルの演奏ができるので、幅広く人気があります。



グラスホッパー自己紹介
1997年に4人(トッチー、アキチャン、オサム、マッキー)で結成したグラスホッパーは、1999年に2人(宮崎、小林)が加入し6人になりました。フォーク、GS、歌謡曲、ロック、ブルース、スカといろんなジャンルの曲をやっていますので「博多のちゃんぽんバンド」という肩書きもあります。
2週間に1度土曜の夜に3時間くらい集まって練習をしていますが、近頃は全員が集まる事がだんだん難しくなり、今はライブも年間3〜4回くらいと非常に少なめですが、機会があればもっともっとやりたいですね。
これから各自の好みを尊重しながらメンバーも、聞いてくれる方も楽しめる音楽を目指していきたいと思っています。


       

◆ ヒーロー キャラクターショー 12時〜
(株)ヒーローによるキャラクターショーが行われました。
今回はデカレンジャーが登場しました。

ヒーローのキャラクターショーはとても面白く、子供たちが楽しむのはもちろんのこと、大人も楽しめました。

終盤には再度登場してもらい抽選会もしてもらいました。

また、今回の祭ではヒーローに音響をお願いしたおかげで、ステージの質が向上しました。




音響もしていただきました。ありがとうございました。



◆ はまゆうワークセンター出し物 13時〜







   カスタネット。難しかったけど
   何とかできました。

はまゆうワークセンターでは毎月第13木曜日に音楽活動を行っています。トーンチャイム演奏では、アンサンブル打楽器であるトーンチャイムを使って演奏しました。トーンチャイムはひとりでは演奏できない楽器です。一人ひとりが、自分の音を担当しグループ全員が一つになった時に、素敵な音になります。厳しい練習を続け、本番ではうまく演奏する事ができました。
手話ソング・歌・カスタネットは第1・第3木曜日に音楽療法を行い、講師の指導のもと練習を行っていました。所員全員が一丸となって、仕事の合間に寸暇を惜しんで一生懸命練習しました。

カスタネットはこだわりの木工事業部の手作りです。名木として名高い日本の桜を丁寧に堀りあげ、いい音が出るように工夫を重ねました。手づくりの温かみは触れた人にも音を聞いた人にも感じられるると思います。祭当日は販売も行い、ご好評いただきました。




 合唱


 トーンチャイム


 手話ソング


 カスタネット販売

◆ 音の宅急便おててつないで 13時30分〜
いろいろな施設や病院などで活躍している音の宅急便おててつないでに自慢の歌と演奏を披露していただいました。

クラシックからポップスまで幅広いジャンルを網羅し、その美しい歌声は観客を魅了しました。これまたグラスホッパー同様、利用者の方が大好きで、音楽にあわせて踊りました。

「おててつないで」
病院や施設の出前コンサート、スクールコンサートなど、音楽を介して皆さんと同じ空間を分かち合い、その輪を広げていきたいと思ってます。イベントや何か催し物の予定がございましたらお声をおかけ下さい。

◆ まちの駅  



まちの駅ネットワーク福岡地域交流センターの方が来てくれました。


これからワークセンターがまちの駅になるに際し、
会場の皆さんにまちの駅のことを説明してくださいました。

◆ ヒーロー ゲーム・抽選会 14時半〜

ヒーローの2度目のステージはキャラクターショーに加え、椅子取りゲームや抽選会をしてもらいました。

キャラクターのよさもありますが、やはりヒーローの演出がうまいので盛り上がりがちがいました。抽選会には宗像名産のお米「わがまち育ち」やビール、洗剤などをご用意しました。


各ブース

◆ 酒の駅いまいし





酒の駅いまいしの今石さんが瀬高町から、わざわざ、しかも早朝に駆けつけてくれました。今回のまつりではお酒だけではなく、金魚・ヨーヨー釣りの手配、農産物の仕入れの連絡等まで行っていただきました。

酒の駅今石
〜幸若舞(こうわかまい)という銘柄の清酒・焼酎・わいん発売元として〜
幸若舞(国定重要無形文化財)は、最古の舞楽として約700年の伝統を持ち日本芸能の原点といわれる貴重なものです。しかし、時代の流れとともに次第に衰え、瀬高大江にのみ「大江のめえ」と呼ばれて毎年1月20日に五穀豊穣を祈って大江天満宮の舞堂で奉納されています。この由緒ある幸若舞を商標登録し銘柄に戴いて益金の一部を町保存会に寄付し舞手の後継者支援と存続のために役立てております。




所員も何でか知らない
けど大喜びでした。


那珂川町のまちの駅
の皆さんも来てください
ました。


記念撮影
◆ ヤキソバ

はまゆうワークセンター祭の名物になりつつある、ヤキソバです。今年も古賀で居酒屋「泉楽」を経営してらっしゃる、達人渋田さんに来ていただきました。お忙しいのにわざわざ来ていただき、ヤキソバを作っていただきました。鉄板を使った豪快な焼きっぷり、味は最高でした。
おいしさの秘密は、もちろん渋田さんの技ですが、材料にも秘密があります。
ソースは渋田さんお勧めのヒットソースを使用し、キャベツは宗像の朝取り早生キャベツを使用しました。次回イベントの際にはまたお願いしたいと思います。

◆ 焼き鳥・から揚げ  



鶏は肉質のよい博多一番鳥を使用し、炭火で焼き上げました。
調理は(株)九州医療食にしていただきました。


から揚げ


焼き鳥


フランクフルト
これ結構おいしかった


味見は大切な仕事 ↓
◆ かしわ飯・カレー


お米には宗像名産の「わがまち育ち」を使用しました。
また、おいしく食べていただけるように、精米は二日前にしました。

カレーの牛も味見しながらいい肉を捜しました。

◆ たこ焼き・揚げタコ焼

たこ焼き体験にワーク所員が挑戦


 たこ焼きでおなじみの八ちゃん堂に提供いただき、たこ焼きコーナーを設けました。販売だけではなく、(株)九州医療食にお願いし体験できるようにしてもらいました。



完成
◆ 金魚すくい・ヨーヨー釣り


酒の駅いまいしさんに手配していただき、金魚すくいとヨーヨー釣りを行いました。なかなか難しかったのですが、思いのほか盛り上がりました。

残った金魚はワークセンターで飼う事にしました。



初めて生き物を飼います。
◆ 作業体験(木工・糸組み・ビーズ)




木工体験
ワークセンターでの作業を体験してもらおうと、木工体験を行いました。アドバイザーとしてワークセンターに木工を教えに来てもらっている、薫風社の阿部民平さんに手伝っていただきました。

薫風舎
桜を使った注文家具を作っています。いつでも見に来てください。あなたに合った世界に一つだけの家具を製造いたします。

ビーズ体験と糸組み体験も好評でした。



お客さんとワーク所員が
一緒に作業しました。
糸組みです。


ビーズも人気でした。
  
◆ ストラックアウト

 
はまゆうワークセンター手づくりのストラックアウトを今年も行いました。去年より番号の部分を工夫してよりエキサイティングになりました。
ただ、上手な人が多くて、景品があっという間になくなってしまいました。
楽しんでいただけましたか?
また次回も腕に磨きをかけ、挑戦してみてください。

◆ 掘り出し物バザー

 多くの方のご協力により、たくさんのバザー品を提供していただきました。
 そのおかげで朝から大盛況でした。
 ワークセンター所員のご家族に運営を手伝っていただきました。
 ありがとうございました。

◆ 学生ボランティア 仮装

  やる気まんまん


 今回の祭には福岡教育大学、麻生医療福祉専門学校、西南女学院大学の学生さんに手伝っていただきました。
皆に恐怖のピエロの格好などをしてもらいました。
かなり怖いです。あそこまで怖いとは。正直すこしひきました。
それと、終わったあと化粧が落ちずに苦労していました(笑)。
捨て身のボランティアありがとうございました。また来てください。



メイク開始

(ちょっとの好奇心)


糸組み指導がピエロ。
これは失敗だったかも
しれません。
アンバランス


カスタネット売り


学園の利用者が喜んでくれたみたいです。


 メイクが落ちない・・・。

 (おおきな後悔)
◆ ピエロのPさん隊


ピエロのPさん隊の今西さんに来ていただき、バルーンアートをしていただき、来客者に無料で配りました。
子供たちが喜んでくれました。

ピエロのPさん隊
2004年秋に行われたとびうめ国文祭の大道芸祭PR隊として活躍したボランティア活動の後を受け発足しました。より多くの方々・子供たちに大道芸の面白さを知ってもらおうと活動を始めました。よろしかったらお声を掛けて下さい。可能な限り、いつ、どこでへでも出かけます。「バルーンアート」、「簡単なマジック」、「ちょっとしたパントマイム」の素人芸ができます。


協賛・協力・提供(50音順)  ご協力心より感謝申しあげます。

麻生医療福祉専門学校

(株)麻生メディカルサービス

ALP建築工房 

イトーキエスアンドエス文友社

今石酒店   

うえやまとちプロダクション

おててつないで  

カノデンキ 

(株)九州医療食 

薫風舎 

(株)コカコーラウエストジャパン宗像支店 

自由ヶ丘コミュニティーセンター

自由ヶ丘南小学校  

(株)森林都市

誠音堂  

西南女学院大学

泉楽  

立花石油 

南郷コミュニティーセンター

西日本シティ銀行福間連合店

宗像日通プロパン 

(株)八ちゃん堂

(株)ヒーロー 

日の里コミュニティーセンター

福津市 

福岡医療関連協業組合  

福岡教育大学  

まちの駅ネットワーク福岡

宗像市 

宗像市社会福祉協議会

宗像市ボランティア連絡協議会


また、多数のご来場誠にありがとうございました。
おまけ  
いろいろな方に協力していただき無事に準備することができました。
準備の様子も写真に収めたのでおまけでご覧下さい。



カスタネット猛特訓


会場設営


店舗やプログラムのイラストをワーク所員に描いてもらいました。


手話ソング猛特訓


舞台設営


壁の取り付け


紅白幕付け


あと少し


完成!


食材の仕込み


テント立て


お菓子の準備


コーヒーの用意
 駐車場。大盛況でした。
当サイトの著作権は社会福祉法人さつき会に帰属します。また、掲載内容の無断転載は固くお断りいたします。